社長のブログ– category –
-
模様替え
11月末に店内の模様替えをしました。 というか改装かな? 僕らが、仕事をする事務スペースをです。 それと一緒に、コロナ感染予防対策もしました。 と言っても、アクリル板を設置したり、 アルコール消毒液を増やしたぐらいですけど。 入口のドア入って... -
濃厚接触者
全国的に、コロナ感染が拡大していますね。 香川県でも、小豆島は大変なことになっています。 香川県では、感染された方は、200名ちょっとだと思います。 僕の周りで、コロナ感染された方はいませんが、 濃厚接触者で、PCR検査受けた方は、数名いま... -
新しい家族?
1ヵ月ぐらい前に、 お客さんが、車の中から猫の鳴き声がする!とやってきました。 その車は、箱バンタイプの車でして、 鳴き声はするのですが、なかなかどこにいるのか分かりませんでしたが、 後ろにエンジンのある車で、エンジンカバーを開けると、エン... -
鬼滅の刃
鬼滅の刃、今凄いことになってますよね! 一年ぐらい前ですかね? アニメ放送されたの? その時に、アニメ放送分は見ました。 この時は、僕一人でです。 で、10月に映画公開に合わせて、 少し前に再放送されましたね。 幼稚園・小学校でも流行っているよ... -
息子のびっくり発言
幼稚園児のもう少しで4歳になる息子さん。 幼稚園から帰ってきたら、疲れているのか昼寝をよくします。 まあ、3歳ですから、当たり前のことだとは思いますがね! 昼寝したら、深夜12時近くまで起きてたりします。 僕が仕事残して帰った時は、夕食食べて... -
手洗い
マスクの着用・石鹸による手洗い・うがい・手指消毒用アルコールによる消毒をすることが、 個人でできるコロナ感染予防対策だと思います。 その中の手洗いについてお話させてもらいます。 手洗いには「日常的な手洗い」「衛生的な手洗い」「手術時の手洗... -
ちょっとした喜び
車を運転している時、 走行距離を見ることはあまりないと思います。 普段、僕も見ることはないのですが、 たまたま見た時に、数字が揃っていたりすると 何故か良いものを見た気分になり、 ちょっと嬉しくなります(^^) この前、見れたのは、30000キロ... -
13年
先月のことですが、 7月28日で、結婚して13年が経ちました。 14年目突入です。 2007年7月28日が、結婚式でした。 毎年、結婚記念日には、花を買って帰るので、 13年間買っているということになります。 正直な話、忘れそうな時もあったり... -
夏休み
6月から、学校など再開され、 小学校の娘、幼稚園児の息子ともに、通学していました。 小学校は、7月31日まで延期ということで、夏休みはまだですが、 幼稚園は、7月20日で1学期は終了で、息子は夏休みに突入中です。 幼稚園通ってたら、8時ぐら... -
抽選会
皆さまお久しぶりです。 前回のブログで、サマーフェスタは開催自粛し、 違う何かのイベントをしようと思っているとお話しました。 考えた結果、抽選会を7月の1ヵ月間開催することにしました。 日曜祭日以外の9時~17時の期間で開催します。 大人用と...