社長のブログ– category –
-
坂出の花火
8月11日に坂出祭り?で花火大会がありました。 今年の香川県で一番多い14000発が打ち上がるとのことでした。 毎年、坂出の花火は見に行っているのですが、 今年は多くの方が見に来るだろうとのことで、 朝から場所取り(これは、友達家族がしてくれ... -
姫路に行きました
今年のGWの話ですが、久しぶりに家族で姫路セントラルパークに行きました。 まずは、乗車したままで動物を見るドライブスルーサファリで、動物を見ました。 その後、ウォーキングサファリ(歩いて見て回る動物園です)に行くのですが、 駐車場からウォーキ... -
車検制度で変わった二つのこと
今年の1月から、軽自動車以外のお車の車検証が変わりました。 「電子車検証」に変更になりました。 今までの車検証には、 住所や使用者/所有者と車の車検や変更登録に必要な情報などが記載されていましたが、 電子化された自動車検査証「電子車検証」には... -
朝の時間
今年度から、小学校に入学した我が家の息子。 朝は、近くの小学生と集団登校が、通っている小学校のルールです。 その登校班の班長は、小学5年の娘なので、安心です。 4月中旬ごろまでは、班の待ち合わせ場所まで、親が一緒について行ってました。 僕か... -
人間ドック
40歳ぐらいから、毎年人間ドックに行っています。 もう10年過ぎましたが、今まで、要検査が1回あったぐらいで、 あとは、そんなに悪い箇所なかったのですが、 昨年人間ドック受けた結果で、尿酸値が高いので、診察を勧められました。 たまたま高かっ... -
撮り鉄
娘と息子に、子供用カメラをプレゼントしました。 娘は、それほどカメラで撮りまくることはなかったのですが、 息子は、自宅で色々な写真を撮りまくって遊んでましたが、 それだけで満足することなく、 今度は、大好きな電車を撮りたいとのことで、休日に... -
2023年抽選会
今年の2月も感謝祭しないで、1カ月間の抽選会を開催しています。 2月13日~3月10日までの期間です。 今、開催中となっています。 子供用と大人用の抽選会をしていますが、 大人用は、A~E賞までで、C賞のカップ麵1ケース(1箱)が、やはり喜ば... -
DMV
ご愛顧ある会社の研修旅行で、阿佐海岸鉄道のDMVに乗りに行きました。 DMVとは、デュアルモードビークルの略式で、 列車が走るための線路と自動車が走る道路の双方を走行できるように、 鉄道車両として改造されたバス車両です。 阿佐海岸鉄道は、四国の南... -
年明け早々
年明け早々に、家族がコロナ陽性になりました。 5歳の長男が39度の熱が出て、病院行くと コロナ陽性になりました。 僕も風邪引いた感じになったので、たぶん感染したかも?とは思いましたが、 そこまで熱も出ていないので、病院行かずにいました。 です... -
人間性
性格というか人間性は、人によって様々です。 会社を経営している経営者の人間性も、皆違います。 僕は、中小企業家同友会に入っていまして、経営者の方と知り合う機会が多くあります。 素晴らしい方もいれば、経営者なのに社員より自分のことが大切なんだ...